釣り-その他
昨年の5月より使用している22ステラ 4000XGの不具合で修理に出して帰ってきた。 修理内容は2点ありました。 ローターが逆回転する。 ハンドルを回すと細かな振動が出ることがある。暫く持続。(音は聞こえない) ローターが逆回転時の動画 streamable.com こ…
こんにちは 2022年も残すところ3週間。 師走だけあって仕事も忙しい。 それでも今年最後に思い出に残る1を釣るために御浜に行きたい。 何故なら最近はメジロの釣果がチラホラ聞こえてきています。 このチャンスを逃さずにはいられない。 現地4:30サーフイン…
こんにちは。 久しぶりにキス釣りに子供と行ってきました。 エサは青イソメです。 行ったタイミングが少し悪かったです。 潮がどん底で動いていなかったためキスの反応が全くありません。 そんな中、子供の急にロッドが激しく入った‼️ かなり引きが強よそう…
こんにちは 7月1日より開始の第2回上州屋企画マゴチダービーにエントリーしました。 2匹の合計寸法を競います。 ※上州屋HPより抜粋 昨年は熊野遠征に夢中でエントリーしていなかったが、今回はエントリーしてみた。 人は目標が有ればそれに向かって突き進む…
土、日は仕事により釣りに行くことが出来ません。 まだ納得するサイズのヒラスズキを釣り上げていない。 もう時間が無い⁉️ 理由はワカナが湧き出すとヒラスズキシーズンが終わりを迎える合図でもある。 よく考えると日出も早まり納竿時間も早まっている。 ダ…
22ステラを手にしてから釣りに集中できない日々が続いています。 と言うのは連日のライントラブルに泣かされているからです。 しかし、原因がようやく判明しました❗️ 今回はラインとの相性があるのかを調べるためPITBULL +8 1.2号 200mを巻いてみた。 昨日と…
こんにちは。 22ステラ4000XGを1日使ってみての感想をお伝えします。 最初に、あくまで個人的使用感になりますのでご理解ください。 少し内容が長くなりますが興味のある方は一読してみてください。 22ステラの特徴 マキは凄く滑らかで18ステラのより上です…
ホント釣れないモードに突入です。 ヒラスズキを釣り上げてから3回連続で熊野にやられている。 今日は熊野から帰ってきて早々にチビが釣りに行きたい❗️え⁉️ これだけ頑張っても釣れないのに子供でも釣れる場所❓ 釣れるところと言えば釣り堀しかない‼️ と言う…
こんにちは 週末低気圧が通過するため波も高くなって釣りにならないので土曜は休憩です。 本日、20日(日)には波も落ちて来るのでヒラスズキのチャンスです。 情報によると前日は70センチオーバーのヒラスズキがポツポツと上がっている。 期待しながら現…
シマノの最高峰スピニングリールのステラがフルモデルチェンジしました。 過去に搭載されていた密巻き機能が復活し、大幅に進化を遂げて登場したようだ。 個人的にはステラとは別のラインナップとして販売しても良かったのではないでしょうか! 出典:シマノ…
3月中旬にもなると朝が随分と暖かくなって参りました。 ヒラスズキをターゲットに釣行することに。 ここの所、海が荒れないのでヒラスズキも釣れにくい状況が続いている。 しかし、行かないと結果が出ないので行くことに。 AM4 :30に現地インです。 最初にポ…
こんにちは いつものように七里御浜へヒラスズキをターゲットに出発。 現地AM4:30にインするも残念な事に海は波もなく穏やかだ。 これではヒラスズキは期待できないが暗いうちのワンチャンスを期待することに。 あさひが照り出した6:45頃に手前でボイルが始…
こんにちは 先週はメバルのサイズが今ひとつでしたので今日はポイントを変更。 ここは過去にも実績のあるポイントです。 アングラーもアジジング人口は多いですがメバリングとなると途端少ない気がします。 メバルはサイズは小さいけど良い引きが楽しめる魚…
こんにちは 2月といえば“春告げ魚“と呼ばれていますメバルのシーズンです。 ということで早速準備をして行くことにした。 この日はいつものように七里御浜にヒラスズキ狙いに行ってきましたが撃沈。 なんとしても魚が釣りたいということでターゲットをメバル…
こんにちは 長年釣りをしていますがホント釣りって難しい。 同じことをしていても釣れない。だからこそ続けられている。 自然相手の釣りだからこそ状況に合わせて魚種を選択できるよう引きだしは多く持ちたい。 ここ1年は様々な魚種をターゲットにチャレンジ…
年始早々にベイトリールが欲しい衝動に駆られているそうちゃんです。 皆さん、こんにちは 今年もよろしくお願い致します。 元旦早々に釣具屋さんに直行❗️ 年末にもご報告してましたコンクエストを買うことに決めた。 4機種を実際に手に取り比較して決めよう…
さて今日は今年最後の投稿になります。 急に欲しいものが出てきました。 それはベイトリールです。 今年は七里御浜に通い続け64回もの釣行を重ねて参りました。 そこで1投でも多く投げたい❗️1匹でも多く釣り上げたい‼️ キャスティングにも無駄な動きは無い…
釣りをする方は日の出、日の入りの時間が気になりませんか? 七里御浜での日の出について調べてみました。 2021年の冬至は12月22日、昼間が一番短い日であることはご存じの通り。 当然、日の出が一番遅いと思っていませんか? そうちゃん え‼️違うの⁉️ 冬至…
こんにちは。 先週は日曜・月曜日と七里御浜にショアジギング行くが全く釣れなかった。 釣れない時は餌釣りです。 今日は海山フィッシングセンターさんにお世話になりました。 風もなく快晴で気持ちの良い日になりました。 6時半より受付開始でエレキボート…
こんにちは なんとかこの時期に鰤サイズを釣りたいそうちゃんです。 ここ最近の釣果が上がりません。 今月の出来事も含めアップさせていただきま。 今週の22日にも七里御浜に行きましたが全く反応なし。 天気が良くて気持ちがいい 12時まで振り続け1回ナブラ…
こんにちは 今年60回目の七里御浜で9ヶ月で2万キロ走ったそうちゃんです。 今日は5時開始の11時終了予定で振りまくる予定です。 まずは暗い時間帯にミノーをキャストして様子を伺います。 隣の方が6時ごろにミノーで太刀魚をヒットしていた。 そろそろと…
こんにちは 明日の七里御浜で青物を釣るため昼まで頑張ってやろうと意気込んでいます。 今回は地元より釣り仲間と一緒に行く事にした。 AM2:00出発だ。最近ではエサ釣りの方が多いので車が止められなくなる。 前回40センチのシオを釣り上げた際にフックが曲…
こんにちは 今回は2年生の次男と七里御浜へ太刀魚を釣りに行く事にした。 というのは前日の釣行で太刀魚の反応が良かった。 これなら子供でもただ巻きで太刀魚をヒットさせられる。 魚の引きを存分に楽しんでもらえると思いついた。 しかし、今日はというと…
こんにちは 今日も太刀魚を釣りに七里御浜に行く事に。 AM5:00に開始。太刀魚の時合いが陽光が射す前ぐらいに始まります。 個人的にはいつも海鳥が左から飛んで来るのが合図❓ それまではヒラスズキが反応するか調査です。 気持ちのいい朝で波も風も無いので…
こんにちは 2日目の土曜日は前日に神戸から七里御浜へと移動してきたそうちゃんです。 前日は紀伊半島沿いを高速移動で南下しての車中泊。 狙いは太刀魚です。前回のリベンジです。 2週間前に太刀魚を釣りにきた際、隣で入れ食い状態の中で私の竿は全く反応…
こんにちは 最近は時間があれば釣り三昧のそうちゃんです。 釣果を出してブログを書く予定でしたがなかなか釣れず少しご無沙汰でした。 今回、金・土・日曜日で釣りの1人旅に出発です。 今回の予定! 5日神戸でオフショア:ブリ、タチウオ→熊野市へ移動。6日…
こんにちは 今日は釣り仲間と太刀魚釣りに行ってきました。 NEW ロッド購入! 青物用にヤマガブランクスの105MHを購入した。 振りたくなったので持ち込みました。 これを買うにあたり99MLは現在使用しているので103Mまたは105MHで迷った。 少しずつ変化する…
こんにちは 少しブログを書くペースが遅れています。 今回、釣り場でフォロアーの方にお会いすることが出来ました。 今度はフォロワーさん達とワイワイと釣りを楽しみたいですね 17日の釣果 2つの問題点 ・バラさない為の工夫 ・ルアーの塗装が剥がれる問題 …
こんにちは 先週は全く反応がなく終わったのでこの1週間が長く感じていたそうちゃんです。 ここ数日の太刀魚の釣果が右肩上がりの情報あり。 早速、熊野に向かうことに。 4時前に現地インです。潮は中潮で上げに向かって7時ごろ満潮です。 前日は爆釣だった…
こんにちは 今日は台風通過後の釣行になります。 風、波も落ち着き海底も掻き回された事なので期待したいと思います。 最近は太刀魚狙いでしたがそろそろ大物狙いで引きを楽しみたい。 今回は釣り仲間と熊野へ青物狙いです。 前日にはジグを新たに購入しに釣…