こんにちは 7月1日より開始の第2回上州屋企画マゴチダービーにエントリーしました。 2匹の合計寸法を競います。 ※上州屋HPより抜粋 昨年は熊野遠征に夢中でエントリーしていなかったが、今回はエントリーしてみた。 人は目標が有ればそれに向かって突き進む…
土、日は仕事により釣りに行くことが出来ません。 まだ納得するサイズのヒラスズキを釣り上げていない。 もう時間が無い⁉️ 理由はワカナが湧き出すとヒラスズキシーズンが終わりを迎える合図でもある。 よく考えると日出も早まり納竿時間も早まっている。 ダ…
父親にヒラスズキを釣らせたい❗️第2弾です。 日曜日の予報は晴れの波も1mほど。 昨日よりも良い感じで釣れそうな予感です。 今日も3時に開始です。 波はあるが潮の流れが左へと早いためルアーを操作しにくい。 早いとこ1匹をゲットしてもらいためルアーを頻…
ジメジメとした梅雨シーズンに入りました。 ヒラスズキの活性は梅雨に入ると途端に上がってきます。 今年はランカーサイズの釣果情報が多く入ってきています。 これを聞いてしまうとじっとして居られない。 深夜1:00頃にも釣れている模様。 いつもより早い3…
こんにちは 今日の波予報は2.5mのため前日では釣行予定は中止としていた。 しかし、目が覚めたのはAM1:00。 今から準備し七里御浜へ向かえば間に合う。 予報も時に当たらないこともあるので行くことにした。 サーフインが3:45。暗くて全体が見えないが波が…
こんにちは 今日も七里御浜へ釣りに行っていた❗️ なんと今日は釣りの原点と醍醐味を教えてくれた父がゲストです。 ヒラスズキを釣ってみたいということでの参戦です。 最近、七里御浜でのヒラスズキの活性も高まっている。 そこで安易に釣らせてあげられる良…
こんにちは、今日は色々と雑用が溜まり仕事を休むことにした。 休みとなれば釣りに行きたくなるのが常。 5時半までなら七里御浜で釣りが出来る。 ということでヒラスズキを釣りに行くことに。 先週は3:45に反応があったので、この時間から集中して投げてい…
今週は七里御浜ではシイラで賑わっていました。 メーター級のシイラが上がっているとの情報。 土曜日は人で混み合うこと間違いなし。 ということで土曜日は久しぶりに釣りは休みにしました。 日曜日に私も朝イチはヒラスズキを狙いその後シイラ狙を狙う事に…
こんにちは 暫く避けていた3回目のワクチン接種を26日に実施。 予定通り翌日27日は頭痛と関節痛により在宅勤務。 ゆっくりとさせて貰えず、次から次へと仕事の電話からのリモート会議。 終わったのが19時。明日の釣りのためにロキソニンを飲んで就寝。 28日…
20日は現地フォロアーの方にアテンドして頂きました。 ここ地元の方々はホント釣りがうますぎる。 そんな中で釣りをするプレッシャーはもちろんあります。 しかし1本釣り上げて安心して貰いたい気持ちの方が強かった。 昨日、フォロアーさんが2本釣ったポ…
こんにちは。 昨日、土曜日は海も荒れ予報だったので家でゆっくりと日曜の準備です。 これまで連敗続きなのでなんとかして挽回したいところ。 イメージトレーニングは十分と言うことで日曜日の出発はAM1時です。 今日は地元から釣り仲間とヒラスズキを狙いに…
こんにちは やっとゴールデンウィークが終わろうとしている。 振り返れば家族とほぼ出掛けていない。これもコロナ感染を回避するため。 長いゴールデンウィーク家族と出かける場所といえば渋滞が付き物。 感染を考えると外で遊べるところ。 わが家はアスレチ…
22ステラを手にしてから釣りに集中できない日々が続いています。 と言うのは連日のライントラブルに泣かされているからです。 しかし、原因がようやく判明しました❗️ 今回はラインとの相性があるのかを調べるためPITBULL +8 1.2号 200mを巻いてみた。 昨日と…
前回、 22ステラのライントラブルについての内容をお伝えしました。 これについては本日、マゴチを狙いながらテストを行うことに。 【テスト❶:DUOフリッパー40g】 最初はDUOフリッパー40gでテストを繰り返した。 ウエイトが重いルアーの飛距離は18ステラと…
こんにちは。 22ステラ4000XGを1日使ってみての感想をお伝えします。 最初に、あくまで個人的使用感になりますのでご理解ください。 少し内容が長くなりますが興味のある方は一読してみてください。 22ステラの特徴 マキは凄く滑らかで18ステラのより上です…