昨年の5月より使用している22ステラ 4000XGの不具合で修理に出して帰ってきた。 修理内容は2点ありました。 ローターが逆回転する。 ハンドルを回すと細かな振動が出ることがある。暫く持続。(音は聞こえない) ローターが逆回転時の動画 streamable.com こ…
こんにちは 2023/2/26、AM2時の鈴鹿は1℃でスタートです。 雪の降るなか車を走らせサゴシが待つ七里御浜へ。 昨日は七里御浜でサゴシが釣れていた。 今日は間違いなく釣れるとウキウキです。 熊野は鈴鹿より5℃ほど気温が高いが今日は同じで寒い。 Twitterをチ…
こんにちは 今日の波・風予報は? 爆風予報なので釣行は悩みましたが行く事にした。 現地AM5時到着。気温はなんと18℃‼️ めちゃくちゃ暖かい。春一番の到来です。 暗いうちはミノーで表層を責めるも反応なし。 6時ごろになり風と波が激しくなってきた。 サゴ…
こんにちは。 今日は2023年2月5日。2日遅れの恒例の豆まきです。 2月3日は節分。翌日が立春でした。 よって2月4日が1年の始まりでもあり春の始まりでもあるのです。 そう言えば先週は釣りに行くのにも−2度でした。 今日は朝2時で3度で昼には12度とかなり暖か…
こんにちは 山鹿釣具さん有難う‼️こんなロッドをホント探していたんです❣️ 山鹿釣具よりアオリイカも狙えるサーフロッドが発売発表。 待ってました❣️ 出典:ヤマガブランクス公式 出典:ヤマガブランクス公式 出典:ヤマガブランクス公式 今やエギングとして…
こんにちは 2023年1月22日(日)も七里御浜に釣りに行くことにした。 先週に続き同じポイントを予定。 1月20日は大寒でした。 寒さが一気に増して今日のAM2時の気温はマイナス1℃。しかも強風。 それでも釣りに行くのか⁉️と何度も自問自答してしまう。 冬の土…
こんにちは 1月15日(日)いつも通りAM2時出発です。 今日の2時の外気温は11℃と1月としては非常に暖かい。 かれこれ3週間は竿を振らずに食べては寝ての繰り返しで筋力も落ちているはず。 今日のターゲットは70センチオーバーのメジロがかなりの確率で釣れて…
こんにちは 釣りも行かずにマッタリと日々過ごしております。体重が気になりますが というより2、3日と連チャンで2度寝をする失態。 3日の今日は滋賀県の田村神社へと初詣に目標達成のために⁉️ ここは鈴鹿から1号線より鈴鹿峠を越えてるとすぐに出迎えてくれ…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ほんと世界情勢が荒れているおかげで物価・電気代高騰。 しかし、給与はこれに反映されずよく言えば安定している。(苦笑) あっ‼️年棒制だった。 そんな状況であっても毎年恒例行事の元旦の…
こんにちは 2022年を振り返ると1年が早かった。 1ヶ月毎を振り返ってみる事にした。 今年初のファーストフィッシュは何か? と言い続け1ヶ月間は何も釣れず。 2月に入りようやくファーストフィッシュが釣れた。 2月:ファーストフィッシュは50オーバーのヒ…
こんにちは 2022年も残すところ3週間。 師走だけあって仕事も忙しい。 それでも今年最後に思い出に残る1を釣るために御浜に行きたい。 何故なら最近はメジロの釣果がチラホラ聞こえてきています。 このチャンスを逃さずにはいられない。 現地4:30サーフイン…
こんにちは 2022マゴチカップの結果が発表されました。 4ヶ月間長いようで短かったバトル。 皆さんお疲れ様でした。 上州屋に参加賞を貰いに行ってきました。 私は123名中88位でした。 結果はダメでしたが色々と得るものが多かった。 参加賞はこちら。 早速…
こんにちは 昨日の日曜日は15分で終わる仕事が入った 直ぐに済ませて帰るには勿体無いので溜まっていた事務処理をする事に‼️ という事で今日は振休を取りました。 以前より気になっていたヒラメポイントを探しに志摩まで行くことに これまで釣り以外でも行っ…
こんにちは 前回のヒラスズキを釣り上げてから11月のその後は19,23,26日と七里御浜。 ターゲットは波の状況を見てヒラスズキ→太刀魚→青物といった感じでしょうか。 しかし、3回の釣果は全くダメでした。 19日は波も穏やかで反応なしで終わったので太陽を釣…
こんにちは マゴチカップが終わり次なるターゲットは太刀魚とヒラスズキです。 今日はAM1:30の起床から準備をして2:00出発です。 クリマに乗り込むと温度計は8度です。寒い。 約2時間かけ熊野川へ向かうことに。 途中、冷え込んでいるせいか大台は霧が濃く車…