おやじの野望

49歳の親父が趣味を楽しくお伝えしていくブログです!

今日も釣れず(T . T) 【2023.5.21】

今日は七里御浜へ行くことにした。 この時期は夜明けが早いため自ずと出発が早くなる。 4時にはサーフインしないとチャンスタイムを逃しれします。出発は1時半だ。 大台町では大雨、さらには鹿が飛び出してくるというハプニング。 42号線の大台町は鹿の飛び…

22ステラ不具合からの卒業

やっとステラが帰ってきた。 一度ワンウェイベアリング不良でロータが逆回転する具合と回転時のギアの振動がひどくなった件で修理から帰ってきた。 しかし、振動は治っておらず再度修理に出していた。 修理に出すにはいいが1ヶ月以上も要するのがネックです…

今日のそうちゃん【2023.5.2】

今日はいつののようにAM1:30に目が覚めた。 しかし、今日の七里御浜に波が無さげなので行くのはやめました。 今日は地元の伊勢湾(津サーフ)にマゴチ狙いで行くことに。 AM7:00にサーフインです。 マゴチは朝マヅメは関係ないような気がしますのでのんびり…

久しぶりの七里御浜【2023.5.1】

お久しぶりです。 4月は仕事にどっぷり浸かっておりました。 この時期は毎日、会議からの懇親会でやや胃が痛いです。 1ヶ月で生中???杯は飲んだんじゃない ゴールデンウィークに突入し久しぶり熊野に行ってきました。 4時15分に到着。もうヤバイ。 空が…

高波でも釣りは出来る【2023.3.26】

こんにちは 近況報告です。 最近、ブログがアップできておりませんでした。 釣りには週末行っていますが全く釣れない日々が続いています。 七里御浜では1、2、3月とサゴシ、メジナに賑やかでしたが今年の私はノーヒット。 厳しいシーズを過ごしています。 25…

また22ステラで不具合発生⁉️

昨年の5月より使用している22ステラ 4000XGの不具合で修理に出して帰ってきた。 修理内容は2点ありました。 ローターが逆回転する。 ハンドルを回すと細かな振動が出ることがある。暫く持続。(音は聞こえない) ローターが逆回転時の動画 streamable.com こ…

七里御浜のサゴシどこへ❓【2023.2.26】

こんにちは 2023/2/26、AM2時の鈴鹿は1℃でスタートです。 雪の降るなか車を走らせサゴシが待つ七里御浜へ。 昨日は七里御浜でサゴシが釣れていた。 今日は間違いなく釣れるとウキウキです。 熊野は鈴鹿より5℃ほど気温が高いが今日は同じで寒い。 Twitterをチ…

春一番の爆風でも釣りに行く。【2023.2.19】

こんにちは 今日の波・風予報は? 爆風予報なので釣行は悩みましたが行く事にした。 現地AM5時到着。気温はなんと18℃‼️ めちゃくちゃ暖かい。春一番の到来です。 暗いうちはミノーで表層を責めるも反応なし。 6時ごろになり風と波が激しくなってきた。 サゴ…

2023年2月、2日遅れの節分豆まき

こんにちは。 今日は2023年2月5日。2日遅れの恒例の豆まきです。 2月3日は節分。翌日が立春でした。 よって2月4日が1年の始まりでもあり春の始まりでもあるのです。 そう言えば先週は釣りに行くのにも−2度でした。 今日は朝2時で3度で昼には12度とかなり暖か…

YAMAGA Blanks 88 CHAIN こんなロッドを探してました。

こんにちは 山鹿釣具さん有難う‼️こんなロッドをホント探していたんです❣️ 山鹿釣具よりアオリイカも狙えるサーフロッドが発売発表。 待ってました❣️ 出典:ヤマガブランクス公式 出典:ヤマガブランクス公式 出典:ヤマガブランクス公式 今やエギングとして…

22ステラ4000XGのローターが逆回転⁉️動画あり

こんにちは 2023年1月22日(日)も七里御浜に釣りに行くことにした。 先週に続き同じポイントを予定。 1月20日は大寒でした。 寒さが一気に増して今日のAM2時の気温はマイナス1℃。しかも強風。 それでも釣りに行くのか⁉️と何度も自問自答してしまう。 冬の土…

2023年、七里御浜へメジロを釣りに行く。

こんにちは 1月15日(日)いつも通りAM2時出発です。 今日の2時の外気温は11℃と1月としては非常に暖かい。 かれこれ3週間は竿を振らずに食べては寝ての繰り返しで筋力も落ちているはず。 今日のターゲットは70センチオーバーのメジロがかなりの確率で釣れて…

2023年初詣は滋賀県に田村神社へ大漁祈願⁉️

こんにちは 釣りも行かずにマッタリと日々過ごしております。体重が気になりますが というより2、3日と連チャンで2度寝をする失態。 3日の今日は滋賀県の田村神社へと初詣に目標達成のために⁉️ ここは鈴鹿から1号線より鈴鹿峠を越えてるとすぐに出迎えてくれ…

2023福袋開封で明るくボヤく。

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ほんと世界情勢が荒れているおかげで物価・電気代高騰。 しかし、給与はこれに反映されずよく言えば安定している。(苦笑) あっ‼️年棒制だった。 そんな状況であっても毎年恒例行事の元旦の…

2022年を月毎で振り返る。【2022.12.19】

こんにちは 2022年を振り返ると1年が早かった。 1ヶ月毎を振り返ってみる事にした。 今年初のファーストフィッシュは何か? と言い続け1ヶ月間は何も釣れず。 2月に入りようやくファーストフィッシュが釣れた。 2月:ファーストフィッシュは50オーバーのヒ…

メジロを釣りに七里御浜へ行く‼️【2022.12.11】

こんにちは 2022年も残すところ3週間。 師走だけあって仕事も忙しい。 それでも今年最後に思い出に残る1を釣るために御浜に行きたい。 何故なら最近はメジロの釣果がチラホラ聞こえてきています。 このチャンスを逃さずにはいられない。 現地4:30サーフイン…

マゴチフォトダービー2022結果発表❗️【2022.12.11】

こんにちは 2022マゴチカップの結果が発表されました。 4ヶ月間長いようで短かったバトル。 皆さんお疲れ様でした。 上州屋に参加賞を貰いに行ってきました。 私は123名中88位でした。 結果はダメでしたが色々と得るものが多かった。 参加賞はこちら。 早速…

新しいポイントを探しに🐟【2022.11.28】

こんにちは 昨日の日曜日は15分で終わる仕事が入った 直ぐに済ませて帰るには勿体無いので溜まっていた事務処理をする事に‼️ という事で今日は振休を取りました。 以前より気になっていたヒラメポイントを探しに志摩まで行くことに これまで釣り以外でも行っ…

釣れない日々が続いております。【2022.11.26】

こんにちは 前回のヒラスズキを釣り上げてから11月のその後は19,23,26日と七里御浜。 ターゲットは波の状況を見てヒラスズキ→太刀魚→青物といった感じでしょうか。 しかし、3回の釣果は全くダメでした。 19日は波も穏やかで反応なしで終わったので太陽を釣…

サーフでヒラスズキを狙う‼️ 【2022.11.12】

こんにちは マゴチカップが終わり次なるターゲットは太刀魚とヒラスズキです。 今日はAM1:30の起床から準備をして2:00出発です。 クリマに乗り込むと温度計は8度です。寒い。 約2時間かけ熊野川へ向かうことに。 途中、冷え込んでいるせいか大台は霧が濃く車…

Flathead Cup ends‼️

こんにちは 7月より参加していた第2回上州屋マゴチカップが10月31日終了した。 参加費1,000円でこんなに遊べるゲームがあったでしょうか⁉️ たった2匹の合計サイズで競うだけ。 いい大人が夢中で海に通い、ルアーを買いまくる。 おっと‼️1,000円は嘘でした‼️…

南国の魚が釣れた‼️【2022.10.9】

こんにちは。 久しぶりにキス釣りに子供と行ってきました。 エサは青イソメです。 行ったタイミングが少し悪かったです。 潮がどん底で動いていなかったためキスの反応が全くありません。 そんな中、子供の急にロッドが激しく入った‼️ かなり引きが強よそう…

マゴチダービーの振り返り‼️epi 16【2022.10.8,9】

こんにちは。 上州屋マゴチダービーを7月より開始してから残りが3週間となりました。 かなりの時間と日数をかけましたが目標としていた60オーバーが出ません。 2本の合計で競われるため最低でも65センチが2本出ないと上位は無理。 この三連休8、9日もチャ…

22ステラのライントラブルはゼロになりました。epi16 2022.10.1

こんにちは 3週間ブログ更新できていませんでした。 決してコロナに感染したわけでもなくただ釣れていなかっただけです。 じゃ、他のことを書けば良かったんじゃねぇ⁉️と言われるかもしれません。 記事にするために必死で釣りに行っていました。 とにかく釣…

私はこうしてマゴチを釣っています‼️ epi15【2022.9.10】

今日は朝3時半に起床。 外は土砂降りの雨です。 ここ1週間の朝活はほぼ雨のため活動できずでした。 雨が止むまでまったりとコーヒーブレイクです。 その間に今日の潮を確認しておこう。 悪くなさそうです、 雨も上がり早速釣り場へダッシュです。 6時にサー…

マゴチを釣るならペティーシャッド‼️ epi14 【2022.9.4】

こんにちは 今日も朝の散歩です。 台風11号の影響はここ伊勢湾サーフにまで影響はありません。 しかし、秋雨前線を刺激してか昨日は伊勢志摩方面では大雨。 ここ津サーフも濁りがきついが釣りには問題なさげ。 AM5時にサーフインです。 今日の潮をまずはチェ…

マゴチの反応が少ない epi13 【2022.8.28】

こんにちは 26、27日と朝活するもマゴチの反応はありません。 反応があったのは26日、イシガレイの良いサイズ1匹ゲット。 煮付けにしていただきました。 ふっくらした身と脂もしっかりとあり美味しかったです。 卵を持っていたのでこの時期活発に捕食してい…

伊勢湾サーフでマゴチ釣り epi 12 【2022.8.21】

こんにちは 最近、マゴチの釣果がやっと上向きになってきた。 何が変わったかを振り返ると誘いが丁寧に行えている感じがする。 釣れる時はマゴチから勝手に食ってくる。 おそらく今までこのパターンで釣りをしていたのかもしれませんね。 それが活性が低く食…

ルアーでマゴチ釣り epi11【2022.8.20】

こんにちは 今日はAM5:30伊勢湾サーフでマゴチ釣り開始です。 6時になりチラホラとマゴチが周りで釣れ出しました。 今日はアングラーでいっぱいです。 そろそろ私にもと思っていたところに反応がありました。 ルアーはDUEL ヘビーショット85 ブルピン。 ブ…

伊勢湾サーフでマゴチルアー釣り epi10 【2022.8.18】

こんにちは 今日は朝活に行くも雷がピカピカしていたので1時間だけ。 全く反応は無く、その後はゲリラ豪雨。 昼には天気も回復したのでマゴチを狙いに行くことに。 再リベンジ、PM1:30伊勢湾サーフインです。 本日のタックル! ROD:YAMAGA BLANKS EARLY 99…