こんにちは😃
今日もAM3:00サーフインです。
火曜日はアングラーが少ない傾向にあるのですが到着すると車が停められないぞ‼️
と言うことで少しポイントを変えてみた。
今日もモンスターショット80キャンディーカラーで勝負だ。
すると3:40に引ったくるような当たりに即座にフッキング。
小さなマゴチのスレがかりです。こんな小さくても引く。
次は4:00にルアーにまとわり付く魚群を感じる。
一気にこの時間、活性が上がった。
右隣の方もロッドを曲げている。
左の方もなんか写真を撮っている。
また俺は釣れないのか⁉️
するとロッドに反応ありからのフッキング‼️
ロッドは曲がるがバレてしまった。が再度反応あったがバレた。随分重たかったぞ。
逃したサカナは常に大きく感じるのは何故❓
まもなくするとまた反応があり今度は間違いなくフッキング。
ゆっくり巻きながら引を楽しんでいると右の方が様子を伺いにきた。
サーフにランディング寸前でフックアウト‼️
泳いで逃げようとするマゴチに蹴りを一発。
なんとか回収できた。
どこにフックしていたかは不明ですが尾びれに血が出ているのでスレかなぁ。
アベレージサイズの42センチほどでしょうか。
リリースしようとすると子供が好きなんですよ!と言うからプレゼント致しました。
誘い方は暗くて分かりづらいですが説明します。
1、キャストしてルアーが着底するのを糸ふけをとり確認する。
2、ルアーが着底後に3メートルほどゆっくりと巻く。
3、1回転に1回を3セットほどツイッチして数秒ステイ。
4、このルーティーンを繰り返す。
ステイ後に食ってくることが多い気がします。
この後、魚群を感じなくなったので4:452納竿とした。