こんにちは😃
今日も朝の散歩です。
台風11号の影響はここ伊勢湾サーフにまで影響はありません。
しかし、秋雨前線を刺激してか昨日は伊勢志摩方面では大雨。
ここ津サーフも濁りがきついが釣りには問題なさげ。
AM5時にサーフインです。
今日の潮をまずはチェックしておこう。
まずはモンスターショットで広範囲を探ってみよう。
すると障害物がないはずなのに根掛かり。
流木が沈んでいたのでしょう。
久しぶりのルアーロストです。
これは凹みます。
場所移動をしてモンスターショットで再度広範囲で探ります。
反応がありません。
ルアーをペティーシャッドに変更。
場所を移動して1投目でヒット。
いつもながらマゴチはパクリと喰って動かないパターン。
重みが伝わりフッキングの準備を瞬時に行う。
次に軽く合わせるとルアーをくわえていることが分かる。
更に本アワセを行いマゴチとのバトル開始です。
ロッドから伝わる重みからまずまずのサイズとわかる。
無事にランディング成功。
サイズは53センチほどでしょうか。
良いところでしたが小雨が降ってきたので7時に納竿としました。
しかし、ペティーシャッドのヒット率が非常に高い。
いい仕事してくれます。
コスパもいいので広めて行きたい。
フリッパーも釣れるルアーのひとつですがスレの確率も高い。
しかし、ペティーシャッドはガッツリと口を使って喰ってくる非常に良いルアー。
今回は14グラムにアラハダグローの3インチでヒットしました。
私は14グラムと16グラムをよく利用します。
個人的にこれ以上重くすると底ズルズルのみで扱いにくくなるため。