早くも二月に入り釣果の方はというと連敗記録更新中0−8のそうちゃんです。
同様に釣れないと頭を抱えている方もいると思います。
さて今回の釣果は如何でしょうか⁉️
2月5日16時よりマズメにヒラメを狙っていく。
余談ですが以前から気になっている豆菓子があります。
これを途中で寄り道して購入することにした。
紀勢自動車道の紀北パーキングエリア内にある始神テラスで販売しています。
現地に入り波もなく穏やかですが寒すぎる。
ヒラメの定番アイテムを投げていく。
伊勢湾サーフで実績のあるルアーを使っていく。
ここ七里御浜の急深サーフで底には石がゴロゴロしており誘いが難しい。
70mぐらいから沖は砂地でフラットになっているがリトリーブして50m付近よりゴロゴロと石がありここから急な駆け上がりとなる。
ここのヒラメがどこのポイントでヒットしてくるのかが読めない。
2時間キャストするが何も反応なしでした。
もう、どれを選択したらいいのかが分からなくなってきた。
サーフアジング開始
その後は21時までサーフアジングをやるもこれもまた反応なし。
あまりにも寒くて早々に集中力が切れてしまった。
その後は湯を沸かしてカップ麺にて温まることに。
これで連敗記録が0−9となってしまった。
サゴシ狙い🐟
車中泊をして翌日はサゴシ狙いでチャレンジです。
5時過ぎより浜にインです。ヒラメは狙わずに場所を大きく変えた、
ジグパラで底から中層を探りましたが全く反応なしで早々に納竿とした。
これで連敗記録が0−10にまで来た。
しかし、この日ヒラメはかなりの数が上がっていたのだ。
これを聞くとそのまま移動せずに朝ヒラメ狙っておけばチャンスがあったかも🤭
これも釣りの面白さですね🎣
最後に十種ミックス食べてみた感想は‘めっちゃ美味しい‘
次回こそ、良い結果報告できるよう頑張ります。
いつも最後まで読んでいただき有難うございます。