釣り
父親にヒラスズキを釣らせたい❗️第2弾です。 日曜日の予報は晴れの波も1mほど。 昨日よりも良い感じで釣れそうな予感です。 今日も3時に開始です。 波はあるが潮の流れが左へと早いためルアーを操作しにくい。 早いとこ1匹をゲットしてもらいためルアーを頻…
ジメジメとした梅雨シーズンに入りました。 ヒラスズキの活性は梅雨に入ると途端に上がってきます。 今年はランカーサイズの釣果情報が多く入ってきています。 これを聞いてしまうとじっとして居られない。 深夜1:00頃にも釣れている模様。 いつもより早い3…
こんにちは 今日も七里御浜へ釣りに行っていた❗️ なんと今日は釣りの原点と醍醐味を教えてくれた父がゲストです。 ヒラスズキを釣ってみたいということでの参戦です。 最近、七里御浜でのヒラスズキの活性も高まっている。 そこで安易に釣らせてあげられる良…
こんにちは、今日は色々と雑用が溜まり仕事を休むことにした。 休みとなれば釣りに行きたくなるのが常。 5時半までなら七里御浜で釣りが出来る。 ということでヒラスズキを釣りに行くことに。 先週は3:45に反応があったので、この時間から集中して投げてい…
今週は七里御浜ではシイラで賑わっていました。 メーター級のシイラが上がっているとの情報。 土曜日は人で混み合うこと間違いなし。 ということで土曜日は久しぶりに釣りは休みにしました。 日曜日に私も朝イチはヒラスズキを狙いその後シイラ狙を狙う事に…
こんにちは 暫く避けていた3回目のワクチン接種を26日に実施。 予定通り翌日27日は頭痛と関節痛により在宅勤務。 ゆっくりとさせて貰えず、次から次へと仕事の電話からのリモート会議。 終わったのが19時。明日の釣りのためにロキソニンを飲んで就寝。 28日…
20日は現地フォロアーの方にアテンドして頂きました。 ここ地元の方々はホント釣りがうますぎる。 そんな中で釣りをするプレッシャーはもちろんあります。 しかし1本釣り上げて安心して貰いたい気持ちの方が強かった。 昨日、フォロアーさんが2本釣ったポ…
こんにちは。 昨日、土曜日は海も荒れ予報だったので家でゆっくりと日曜の準備です。 これまで連敗続きなのでなんとかして挽回したいところ。 イメージトレーニングは十分と言うことで日曜日の出発はAM1時です。 今日は地元から釣り仲間とヒラスズキを狙いに…
こんにちは やっとゴールデンウィークが終わろうとしている。 振り返れば家族とほぼ出掛けていない。これもコロナ感染を回避するため。 長いゴールデンウィーク家族と出かける場所といえば渋滞が付き物。 感染を考えると外で遊べるところ。 わが家はアスレチ…
22ステラを手にしてから釣りに集中できない日々が続いています。 と言うのは連日のライントラブルに泣かされているからです。 しかし、原因がようやく判明しました❗️ 今回はラインとの相性があるのかを調べるためPITBULL +8 1.2号 200mを巻いてみた。 昨日と…
前回、 22ステラのライントラブルについての内容をお伝えしました。 これについては本日、マゴチを狙いながらテストを行うことに。 【テスト❶:DUOフリッパー40g】 最初はDUOフリッパー40gでテストを繰り返した。 ウエイトが重いルアーの飛距離は18ステラと…
こんにちは。 22ステラ4000XGを1日使ってみての感想をお伝えします。 最初に、あくまで個人的使用感になりますのでご理解ください。 少し内容が長くなりますが興味のある方は一読してみてください。 22ステラの特徴 マキは凄く滑らかで18ステラのより上です…
こんにちは。 久しぶりにブログを書くことが出来ました。 しっかりと活動はしていたのですが釣れないんです。 先週も土、日と熊野に釣りへ行くも全く釣れません。 昨日も朝、夕とマヅメ勝負に行きましたが撃沈でした。 そして、本日はというと向かい風の強風…
今日は家でまったりと過ごす予定で午前中は過ごしていました。 しかし、昼頃からウズウズしてきた。 我慢できずに15時に地元サーフへ出動。 実はベイトのキャスティング練習がメインなのです。 ベイトリールを購入してからなかなか使用する機会がなくて。 ベ…
今日は久日ぶりに我が家でまったりとしています。 と言うのは大風1号が通過し海が荒れているため。 朝から食いしん坊のチビがベビーカステラが食べたいと⁉️ 早速、準備開始です。 ホットケーキミックスに蜂蜜をたっぷり入れこれを3セット焼かされました。 こ…
ホント釣れないモードに突入です。 ヒラスズキを釣り上げてから3回連続で熊野にやられている。 今日は熊野から帰ってきて早々にチビが釣りに行きたい❗️え⁉️ これだけ頑張っても釣れないのに子供でも釣れる場所❓ 釣れるところと言えば釣り堀しかない‼️ と言う…
さて、先週に続きヒラスズキを狙いで熊野にジャンプです。 今日は釣り仲間と行くことに。 車中はもちろん釣れるイメージでのトークに弾みます。 現地にはAM4:00に浜インです。 浜の状況はイメージしていたより波が高いぞ 今日の予報はというとこんな感じです…
そうだ❗️今回のブログで書き始めて100記事目になります。 100記事目ともなればヒラスズキを釣り上げて華やかに飾りたい。 そんな気持ちでいると良いタイミングで春の嵐が吹き荒れる模様。 26日は南から荒天をもたらす低気圧が接近する見込み。 三重県は昼前…
こんにちは 週末低気圧が通過するため波も高くなって釣りにならないので土曜は休憩です。 本日、20日(日)には波も落ちて来るのでヒラスズキのチャンスです。 情報によると前日は70センチオーバーのヒラスズキがポツポツと上がっている。 期待しながら現…
シマノの最高峰スピニングリールのステラがフルモデルチェンジしました。 過去に搭載されていた密巻き機能が復活し、大幅に進化を遂げて登場したようだ。 個人的にはステラとは別のラインナップとして販売しても良かったのではないでしょうか! 出典:シマノ…
3月中旬にもなると朝が随分と暖かくなって参りました。 ヒラスズキをターゲットに釣行することに。 ここの所、海が荒れないのでヒラスズキも釣れにくい状況が続いている。 しかし、行かないと結果が出ないので行くことに。 AM4 :30に現地インです。 最初にポ…
こんにちは いつものように七里御浜へヒラスズキをターゲットに出発。 現地AM4:30にインするも残念な事に海は波もなく穏やかだ。 これではヒラスズキは期待できないが暗いうちのワンチャンスを期待することに。 あさひが照り出した6:45頃に手前でボイルが始…
こんにちは 先週はメバルのサイズが今ひとつでしたので今日はポイントを変更。 ここは過去にも実績のあるポイントです。 アングラーもアジジング人口は多いですがメバリングとなると途端少ない気がします。 メバルはサイズは小さいけど良い引きが楽しめる魚…
こんにちは 2月といえば“春告げ魚“と呼ばれていますメバルのシーズンです。 ということで早速準備をして行くことにした。 この日はいつものように七里御浜にヒラスズキ狙いに行ってきましたが撃沈。 なんとしても魚が釣りたいということでターゲットをメバル…
今回もヒラメを狙いに七里御浜へと出発です。 そろそろヒラスズキを狙いたい所ですがヒラメが気になっているそうちゃんです。 釣るなら60センチオーバーを釣り上げたい。 低気圧が九州付近にまで来ているため波が心配ですが行かないと分からない。 現地イ…
本日、2022年2月11日七里御浜サーフへヒラメを釣りに行く。 本日のタックル ROD:YAMAGA BLANKS EARLY 105MH LTD REEL :SHIMANO 18 STELLA LURE :各種 現地AM4時30分イン まず、今年に入りヒラメをターゲットに幾度か釣行を重ねてきた。 しかし、ヒラメから…
早くも二月に入り釣果の方はというと連敗記録更新中0−8のそうちゃんです。 同様に釣れないと頭を抱えている方もいると思います。 さて今回の釣果は如何でしょうか⁉️ 2月5日16時よりマズメにヒラメを狙っていく。 余談ですが以前から気になっている豆菓子があ…
こんにちは 長年釣りをしていますがホント釣りって難しい。 同じことをしていても釣れない。だからこそ続けられている。 自然相手の釣りだからこそ状況に合わせて魚種を選択できるよう引きだしは多く持ちたい。 ここ1年は様々な魚種をターゲットにチャレンジ…
こんにちは 今日は2022年1月29日。未だお魚が釣れない日々が続いております。 今回の目的 まずは1匹釣る。 魚種は 夕マヅメに熊野でヒラメを狙って暗くなってからアジング。 車中泊の30日朝マヅメにヒラスズキの予定でやっていくことに。 1月29日17時よりヒ…
こんにちは 先週から世間がステラ22で騒ついているのでちょっとググってみました。 ステラといえばもうこの人しかいませんね。 ステラのことしか認めない釣具屋のおっちゃん村田基さんですね。 2022年1月21日に予約受付開始 youtu.be youtu.be スーパースロ…